ワンナップ英会話とミライズ英会話はどちらもリーズナブルな料金で質の高いレベルのレッスンが受けられると評判のスクールです。
両社とも口コミ評価も高く、気になっている方も多いのではないでしょうか?
実際に私はワンナップ英会話とミライズ英会話のコーチング無料体験レッスンを受けた経験があります。
今回はワンナップ英会話とミライズ英会話、両社のコーチングに絞ってそれぞれの特長を体験レッスンの感想を交えながら徹底的に比較していきたいと思います。最後までお付き合い下さいね。
\ 無料体験レッスンはこちら/
英語を好きになる!効率的に学べる独自のメソッド!
\ 無料カウンセリングはこちら/
※ネイティブ講師+TOEIC900以上のアドバイザーのWサポート!
ワンナップ英会話とミライズ英会話 コーチングの特長
ワンナップ英会話もミライズ英会話も派手な宣伝広告にコストをかけず、その分受講料をリーズナブルに抑えています。
共通点が多いワンナップ英会話とミライズ英会話。それぞれの特長を見ていきましょう!
ワンナップ英会話について
ワンナップ英会話は現在、首都圏の新宿・品川・銀座・恵比寿・日本橋八重洲・横浜に6校舎があり、ZOOMを利用してのオンラインレッスンもコロナ禍の中でその需要が高まっています。
ネイティブのマンツーマンレッスン+英語学習のコーチングも受けられるハイブリッド型で様々なニーズに対応可能な柔軟性のあるスクールです。
しかも質の良いレッスンと充実したフルサポート体制で2009年からなんと10年連続顧客満足度98%を達成する程評判は上々!
さらにイベントや勉強会など受講生同士、講師とのコミュニケーションの場を設けていたり、常にSNSで情報発信していたりと距離感が近いのも人気の理由です。
ワンナップ英会話 コーチングの特長
ワンナップ英会話のコーチングは3か月で短期集中、効率的に英語力がアップすることを目標としています。
- TOEIC900点以上の日本人専任アドバイザーによる学習サポート
- 受講者それそれに合ったオリジナルのプログラムを作成
- 3か月で英語学習を習慣化して継続していく力を養う
- 受講料は業界相場の約1/2
- 『まだ本気で頑張れるかどうかわからない…』はっきりとした目標がない方もウエルカム!
ミライズ英会話について
ミライズ英会話は現在、首都圏に渋谷・上野・六本木・新宿西口・新宿三丁目・池袋・八重洲・横浜の計8校舎があり、オンラインでは英会話レッスンと英語コーチングの受講できます。
ミライズ英会話は、フィリピン・セブ島の社会人専門の語学学校「ミライズ留学」の姉妹校として設立されたマンツーマンレッスンに特化した英会話スクールです。
クオリティの高いオーダーメイド型マンツーマンレッスンをリーズナブルな受講料で受けられると評判で、受講生の満足度もかなり高めとなっています。
トレーナー満足度:95%
英会話レッスン満足度:94%
サポート満足度:97%
最大の特長は「英会話教室」「オンライン英会話」「英語コーチング」「英語留学」の全てを受講できること!
これだけのコースを提供しているスクールは他に見当たりません。
コロナ禍の現在は難しいですが、日本のミライズ英会話で英語力をつけて、フィリピン・セブ島にあるミライズ留学への英語留学も夢ではないといえるでしょう。
ミライズ英会話 コーチングの特長
ミライズ英会話のコーチングはオンラインのみ対応コース。
2ヵ月(場合によっては3か月)で英語学習習慣を身に着けることを目標としています。
- 日本人パーソナルトレーナーが第二言語習得論に基づいた学習スタイルの提案と学習サポート
- 1回50分のマンツーマンレッスンをオンラインで提供
- スマホアプリでレッスンや自習学習記録を管理
- 受講料は他社の約1/3以下
- 学習習慣のついていない初心者や過去に英語学習に挫折してしまった経験のあるも方ウエルカム!
ワンナップ英会話、ミライズ英会話とも短期間(2~3か月)で英語学詩集習慣を身につけることが目標です。どちらも他社よりリーズナブルな料金でしっかりしたサポートが受けられそうですね。
では次に具体的な料金とコースの違いを見ていきましょう!!
\ 無料体験レッスンはこちら/
英語を好きになる!効率的に学べる独自のメソッド!
\ 無料カウンセリングはこちら/
※ネイティブ講師+TOEIC900以上のアドバイザーのWサポート!
料金・コースについて
ワンナップ英会話とミライズ英会話のコーチングの大きな違いは2つです。
外国人講師とのマンツーマンレッスン
1つめの違いは外国人講師とのマンツーマンレッスンがあるかないかです。
英会話力をアップするためには、まずインプット(英語の知識)≧アウトプット
英語の知識量がなければ喋ることは出来ないので、コーチングでは英語の知識を徹底的に増やしていくことを目的にしています。
- ミライズ英会話のコーチングは英語の知識量を増やすことをメインに、週1~2回講師とのマンツーマンレッスンがコースに含まれる
- ワンナップ英会話のコーチングは専属のトレーナー2名が付き、徹底的にインプット学習を行う
日本人トレーナーのセッション
2つめの違いは日本人トレーナーとのセッションが対面かオンラインかです。
対面でのセッションはやはりモチベーションがぐっと上がりますよね。
一方、コロナ禍の現在、対面に不安を感じている方や、通学が難しい方にとってはオンラインでサービスを受けられるのはとても便利です。
- ワンナップ英会話では2週間に1度のトレーナーセッションは対面かオンラインのどちらでも受講可能
- ミライズ英会話は1週間に1度のトレーナー面談はオンラインのみ。外国人講師とのレッスンもオンラインのみ
コース・料金比較
具体的に両社のプランを比較してみましょう!
ワンナップ英会話 | ミライズ英会話 | |
---|---|---|
入会金 | 33,000円(税込) | 0円 |
コース料金 | 297,000円(税込)(3か月) | 55,000円(税込)(1か月) |
日本人トレーナー | 〇(専属2名) | 〇(専属1名) |
外国人講師マンツーマンレッスン | ✕ | 〇 |
学習相談サポート | 〇 | 〇 |
※料金は税込価格
またコーチング+マンツーマンレッスンをプラスしたプランもあります。
ワンナップ英会話
コーチング+スピーキング最強プラン
24回ネイティブマンツーマンレッスン+コーチング3か月
受講料:457,380円(税込)
ミライズ英会話
フルサポートプラン
コーチング+オンラインレッスン(受け放題)+対面レッスン(月4回)
受講料:77,000円(1か月・税込)
ミライズ英会話の方が料金は安いし、マンツーマンレッスンもあるけど、日本人トレーナーが2名体制のワンナップ英会話の方がサポートはしっかりしてそう…。どっちがいいのかなぁ?
迷うところですね…。そこで次は両社の日本人トレーナーと外国人講師の質について詳しくご紹介していきます!
\ 無料体験レッスンはこちら/
英語を好きになる!効率的に学べる独自のメソッド!
\ 無料カウンセリングはこちら/
※ネイティブ講師+TOEIC900以上のアドバイザーのWサポート!
日本人トレーナー・外国人講師の質
私は以前、両社の無料カウンセリング&体験レッスンを受講しました。
実際に体験してみて感じた両社の日本人トレーナーと外国人講師の印象を正直にお伝えします。
日本人トレーナーについて
正直な感想は、どちらの日本人トレーナーさんも大変親切、フレンドリー、強引な勧誘も無くとても好印象でした。
ワンナップ英会話の日本人トレーナー
日本人トレーナーさん達は皆TOEIC900点以上の取得が義務付けられているのが特徴です。
多くのアドバイザーが900点を達成する為に入社後必死に学習します。
仕事をしながら英語学習をした経験を活かして受講者目線でのアドバイスをしてくださるのです!
InstagramやYouTube、TikTokなどのSNSにトレーナーさん達が登場しているので、気になる方はのぞいてみてはいかがでしょうか?
ミライズ英会話の日本人トレーナー
日本人トレーナーさん達の資格についての情報は特にありませんが、皆英語上級者であることは間違いありません。
私が無料カウンセリングを受けた時のトレーナーさんは外国人講師と流暢な英語のやりとりをしていましたし、実際に海外在住経験がある方でした。
外国人講師について
ミライズ英会話のコーチングには外国人マンツーマンレッスン(1レッスン50分間)が含まれています。
ワンナップ英会話はコーチングではマンツーマンレッスンの受講はありませんが、コーチング+スピーキング最強プランの場合24回のマンツーマンレッスンが受講できますので、参考にしてみてください。
ワンナップ英会話の外国人講師
ネイティブ(母国語話者)の講師だけを採用しています。
更に経歴や資格を考慮して採用されるのはたった2%!
狭き門をくぐりぬけたスペシャリストです。
講師の皆さんもSNSに頻繁に登場していますので、是非チェックしてみて下さいね!
ミライズ英会話の外国人講師
全てフィリピン人講師
講師は全員3年以上の実務経験があり、英語教授法の国際資格であるTESOL(英語を母国語としない人向けの英語教授法で、”教えるプロ”としての国際認定トレーニング)を習得しています。
講師の違いはネイティブかノンネイティブ
どうしてもネイティブの英会話に触れたい!と思っている方→ワンナップ英会話
特にこだわりなく英会話に触れたい方!→ミライズ英会話
実際に無料体験レッスンを受けた感想は、どちらも女性だったこともあり、優しく分かり易い英語で、ペースもこちらに合わせてくれたので、とても楽しかったです。
私個人的には特にネイティブにこだわらないので、コスパよくアウトプット量を確保するにはミライズ英会話かな…と思います。
フィリピンの方は明るくお世話好きなキャラクターの方が多いですしね(笑)
\ 無料体験レッスンはこちら/
英語を好きになる!効率的に学べる独自のメソッド!
\ 無料カウンセリングはこちら/
※ネイティブ講師+TOEIC900以上のアドバイザーのWサポート!
ワンナップ英会話VSミライズ英会話 メリット・デメリット
ワンナップ英会話とミライズ英会話どちらも魅力的なスクールですよね。
どちらが向いているかなかなか判断が難しいかもしれません。
ここからはそれぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。
ワンナップ英会話のメリット・デメリット
ワンナップ英会話のメリット
- 日本人専属トレーナー2名体制での学習サポート
- 対面、オンラインどちらの受講も可能
ワンナップ英会話のデメリット
コーチングにはマンツーマンレッスンが含まれていない
ミライズ英会話のメリット・デメリット
ミライズ英会話のメリット
- 料金が他社の1/3と圧倒的にリーズナブル
- コーチングにマンツーマンレッスンが含まれている
ミライズ英会話のデメリット
コーチングはオンライン受講のみ
私が無料カウンセリング&体験レッスンを受けた感想としては、両社とも比較的英語初心者、中級者向けのスクールであると感じました。
TOEIC〇〇点アップ!短期で結果を出す!などのハードなイメージのコーチングスクールもたくさん存在します。
厳しいけれど、英語力は間違いなくアップしそう…。
でもちょっと自分にはハードルが高そう…。
なんて感じる方もいるのでは?
ワンナップ英会話とミライズ英会話は、どちらかといえば、それほど高い目標を持っていない人にでも入会しやすい雰囲気。
”敷居の高くない”スクールといった感じです。
両社の特長、メリット、デメリットを考慮して、ご自分にぴったりのコーチングスクールを見つけて下さいね!
\ 無料体験レッスンはこちら/
英語を好きになる!効率的に学べる独自のメソッド!
\ 無料カウンセリングはこちら/
※ネイティブ講師+TOEIC900以上のアドバイザーのWサポート!
無料体験レッスン
ワンナップ英会話、ミライズ英会話とも無料体験レッスンが受けられます。
実際にどちらも体験受講して比較してみるのが一番良いかもしれませんね。
両社とも日本人トレーナーによる細かなカウンセリングとマンツーマンレッスンの体験ができます。
英語力診断もあるので、現在の英語力も分かり、しっかりとどのレベルまで英語力を上げたいか目標も定まりますよ。
実際にスクールの雰囲気も分かるので、是非無料体験レッスンを受けてみることをお勧めします!
\ 無料体験レッスンはこちら/
英語を好きになる!効率的に学べる独自のメソッド!
\ 無料カウンセリングはこちら/
※ネイティブ講師+TOEIC900以上のアドバイザーのWサポート!
記事作成における参考文献はこちら
編集部では正しい情報を届けるために、以下のような参考文献や公的機関のデータベースを利用してリサーチを行っています。
参考文献
文献調査に利用しているデータベース・検索システム
Google Scholar | さまざまな学術文献を簡単に検索できる。多岐にわたる分野と出典の論説、論文、書籍、要約、法律関係資料を探すことができる。 |
IRDB学術機関リポジトリデータベース | 日本国内の学術機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供するデータベース・サービスです |
J-STAGE | 文部科学省所管の国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営する電子ジャーナルの無料公開システム |
CiNii Research | 日本最大規模の学術情報検索サービスです。 公開基盤に登録された研究成果や論文情報のみならず、図書、研究データ、それらの成果を生み出した研究者、そして研究プロジェクトの情報などを包括して探索することが可能です |
NiNii Books | NACSIS-CATに蓄積された全国の大学図書館が所蔵する本(図書や雑誌等) の情報を提供するサービスです。 最近の本だけでなく、古典籍、洋書、CD、DVDなども幅広く 検索することができます。 |
TOEIC | TOEIC Program(英語テスト事業)、書籍・出版、グローバル人材育成を事業展開するIIBC(国際ビジネスコミュニケーション協会)が運営するサイトです |
英検 | 英検(実用英語技能検定)の公式ウェブサイトです。受験の申し込みや試験日程・検定料・会場紹介、合否確認や過去問題が閲覧できます |
VERSANT | VERSANTはビジネスで使える英語力を、正確かつスピーディーに測定・分析するテストです。スマホアプリかパソコンがあれば、日時や場所を問わず受験できます。 |
※上記はコンテンツを制作するうえでの基礎知識としてライター・編集者・監修者が参考にしている文献の一部です。あくまで参考ですので、必ず上記の文献の内容のとおりにコンテンツが作成されているわけではありません。コンテンツ制作には編集部の体験やライターの独自視点により、情報を精査してコンテンツ作成が行われています。