
本記事では、シャドテンの口コミ・評判と1年以上シャドテンを利用している筆者の体験談をまとめました。
シャドテンの利用者に独自アンケート調査を実施した結果、類似他社との比較、1年使ってわかった良い点・悪い点も徹底解説します!

シャドテン歴1年超えの私@Takaが真実を伝えます!
シャドテンを1年使った効果は以下の記事で徹底的に解説したのでぜひご覧ください!
シャドテンを利用して7日目→1ヶ月目→3ヶ月目→6ヶ月目→1年目の効果を音声付き・当時の感想つきでまとめています!
シャドテンはシャドーイングの添削サービスです。
料金は月額21,780円(税込み)となっており、添削は1日1回まで受けることができます。
シャドテンは「リスニング力がアップした」「発音が良くなった」など良い口コミがある一方「意味ない」「効果なし」「料金が高すぎる」という悪い評判もあります。
シャドテンの評判調査と実体験からわかったメリットとデメリット、おすすめできない人・おすすめする人までわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
見たいところにすぐ飛べる目次はこちら
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンの口コミ・評判調査の結論


(4.6) | 総合評価|
---|---|
口コミ・評判 | (4.5) |
シャドーイングのやりやすさ | (5.0) |
料金の安さ | (3.9) |
モチベを保って継続できる度 | (4.8) |
機能の豊富さ | (4.5) |
サポートの質 | (4.8) |
シャドテンの悪い口コミ・評判
- 料金が高い
- 難しい・大変
- 意味ない・効果なし
シャドテンの良い口コミ・評判
- リスニング力がアップした
- 発音が改善した!
- アプリが使いやすい!
- 添削のおかげで音の変化が学べる!
- 強制力があってやる気が続く!
シャドテンをおすすめしない人
- リスニング以外をメインで伸ばしたい人
- 無料体験をやってみて自分に合わないと感じた人
- 3ヶ月も継続する気がない人
シャドテンをおすすめする人
- 仕事で忙しい人
- 一人だと継続できない人
- リスニング力を上げたい人
- 発音を改善したい人
- 英語コーチングに興味がある人
私はシャドテンのおかげで、リスニング力・発音・スピーキングが飛躍的に伸びました!
シャドテンはシャドーイングアプリの最高峰です!
受講生の評判も非常に良くて、非常におすすめできるアプリです!
効果はあるが、料金が高いので7日間無料体験を受けて決めましょう。
シャドテンの無料体験は約5,000円の価値!やらなきゃ絶対損です!
クレジットカード登録が必要ですが、登録後すぐに解約しても7日間使えますよ。
気になる方はぜひ今すぐ無料体験を申し込んでみてください!
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンは効果なし?利用者の口コミ評判調査の結果





シャドテンで検索すると「効果なし」って出るけど大丈夫?
実際の利用者はどう効果を感じているのか「CrowdWorks」で独自の口コミ評判アンケート調査を行いました。
お試しのコースでしたが講師の方々はもちろんのこと、テキストや英会話内容もサービスもお値段以上でとても満足でした。
継続できるサポートがしっかりしているので一人だと挫折しやすく忍耐力がない人にはとてもおすすめです。基本的に英会話初心者の方向けのカリキュラムなのである程度英語が話せる方には向かないでしょう。
私は以前から英語を話せるようになりたいと思っていましたがなかなか上達せずにいました。しかし、アクエス英会話では、日本語→英語のアウトプット中心のレッスンを実施しており、毎回英語で話す機会が設けられています。そのため、英語を話す練習を効率的に行うことができて英会話力を上達できました。アクエス英会話は、英語を本気で学びたい人におすすめです。
外国人講師のレッスンだけでなく日本人コンシェルジュが寄り添いながらサポートしてくれます。この二人三脚のような体制があったからこそモチベーション維持をしながら学習を継続できたんだと思います。とても助かりました。
自分の英語レベルに合わせてレクチャーしてもらいフィードバックがあるので効率的な英会話力アップにつながりました。オンラインなのでたまに電波が悪くなり聞き取りづらいことがありました。しっかり効果が出るんならお金をかけたい人の期待に答えてくれるサービスだと思います。
受講前は発音がとにかく苦手なので話すのに抵抗がありました。AQUESではとてもわかりやすく丁寧に発音を教えてくれるのでかなり発音が良くなりました。目的が明確な人やこういうふうになりたいと思うイメージなどがあると、上達しやすくなると思います。
サボりがちな英語の予習と復習をレッスン中に行ってくれるので、他のスクールの英会話レッスンとは違って英語の定着率が早かったです。日本人のコンシェルジュがわかるまで教えてくれるので安心感がありました。レベルが英語が初心者から中級者向けなので、上級者には不向きで何度も同じフレーズの繰り返しが飽きる人もいると思う。
1回あたりのレッスンが50分からと長く発音や文法などを基本から学べるので初心者にはとても良いレッスンだと思います。日本人コンシェルジュとスタッフのサポートも丁寧でよかったです。料金が比較的高いのでモチベーションをもって取り組まないと損をしてしまうと思います。1レッスンが比較的長いので仕事をしている人は時間をしっかり確保する必要があります。
日本人コンシェルジュがスケジュールの調整などのサポートをしてくれるのが助かります。一人だけだと挫折してしまうので、色々とサポートしてくれる専属のコンシェルジュがいると継続しやすいです。アクエスは質重視の方、料金が高くなっても構わないのでサポートが充実しているオンライン英会話を利用したい方におすすめです。逆に少しでも安く抑えたい方にはおすすめできないです。
アンケートでよくあった口コミは以下のとおりです。
- リスニング力がアップ
- 発音が改善した
- 添削があるので効率が良い
- 料金が高い
料金が高いという意見はあるものの、効果なしという口コミはありませんでした。
どの利用者も何かしらの効果を実感しているようです。



料金が高いと感じる方は、一通り音の変化をマスターできたら卒業して一人でやっていくと良いと思います。
初心者の方にとってはカタカナがわかりやすいという口コミもありました。
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンのX(旧Twitter)の口コミ・評判


シャドテンの悪い評判・口コミ
ここではX(旧Twitter)で見つかったシャドテンの悪い評判・口コミを解説していきます。
- 家族に迷惑がられる
- 正直面白くはない
- 費用が高い
- 全然上達を感じなかった
- 口が回らない
家族に迷惑がられる
子供の勉強中、夫がリビングのTVでミュージックビデオ見てた。「気がそがれるからちょっとタブレットで見てくれない?」と頼むと、「こっちも普段ママが英語ブツブツ言うの我慢してるけどな。」と返ってきた。
— Room8 (@marguerita77enc) November 28, 2022
狭い家でどうすりゃいいねん。#シャドテン #英語学習
シャドーイングの練習が家族に迷惑がられるという悪い口コミ。
実は私も家でやるとき周りに気を使うの気持ちはよくわかります。
私は事前に許可を得ているので家族は協力的です。



自分の部屋に閉じこもってやったり、散歩しながらやるのがおすすめです。
正直面白くはない
シャドーイングはめちゃくちゃ地味で、正直面白くはないです。
— 英語紳士@シャドテン4週目 (@Engl_gentle) December 27, 2023
しかも効果が出るまでかなり時間がかかる(3ヶ月〜
なので目に見える目標設定が大事だと思います。
私の場合は3ヶ月後のTOEICでリスニング100点アップを目指しています。
シャドーイングは面白くないという口コミです。
確かにシャドーイングは地味なんですよね。
個人的にはオンライン英会話や音読などスピーキングを同時にするのがおすすめ。



スピーキングは成長を実感しやすいので、やる気がでますよ。
私が併用して使ってるオンライン英会話は受け放題のネイティブキャンプ!先生と話すのは楽しいですし、シャドテンとセットでやると相乗効果アリです!
費用が高い
シャドテンは発音のフィードバックとかくれるし、なんか頑張る気にさせてくれるサービスでいいなって思うけど、純粋に費用が高い。他に類似サービスがあるのかというとない気もする。迷うなー。去年は年始にキャンペーンやってたみたいだけど。
— Ameli (@Ameli1974) November 20, 2023
料金が高いという悪い評判です。
シャドテンは料金が高いという口コミは多いですね。
2万円ですから、ずっと続けるのはなかなか大変ですよね。



3ヶ月やると一通りマスターできるので、そのときに卒業するかどうか考えるといいですよ。
シャドテンはキャンペーンをやってることも多いです。ぜひチェックしてみてください。⬇
料金が高くて踏み出せない方は、シャドテンの代わりのおすすめアプリもあります!⬇
全然上達を感じなかった
シャドテンを8か月毎日やったけど、全然上達を実感しなかった。まずはTOEICのPart3/4を苦労なく解けるくらいのリスニング力が欲しい。何故みんなリスニングが上達するの?ELSA SPEAKも4か月続けたが、点数がずっと横這い。
— Nobuo@英語勉強中 (@Nobuo_Hagiuda) January 22, 2023
シャドテンやっても上達を感じなかったという悪い評判です。
発音に関心の強い人・耳コピが得意な人・上達が早いです。
一方英語初心者の方は、効果の実感に時間がかかるでしょう。



私の場合まともな効果の実感に6ヶ月はかかりましたね。
シャドテンのくわしい効果は以下の記事で徹底解説しています!


口が回らない
5日目終了!
— Hiro@英語初心者 (@Hiro_abs100day) December 26, 2023
口がまだまだ回らないしカロリーめっちゃ使う、、、
見切りも大事だけどとりあえず1ヶ月継続してみて効果を調べるかな!#シャドテン
口が回らないという悪い口コミです。
でも、続けていればどんどん口が回るようになりますよ。
シャドーイングは口の筋トレにもなります。
集中力もいるし、声も出し続けるので最初は結構疲れます。
カロリー消費するのは共感できます。



顔のたるみ防止や、ダイエット効果もありそうな気がしています。
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンの良い評判・口コミ
続いては、シャドテンの良い評判・口コミをご紹介します。
- 振り返りができる機能が良い
- 音の変化に慣れてきた
- 英語の発音の癖がわかってよかった
- TOEICのリスニングがゆっくり聞こえるようになった
- アプリがシンプルで使いやすい
- 習慣化されてきた
- 新しい音を知るのが楽しくなってきた
振り返りができる機能が良い
シャドテン今月の学習記録。最短5分、最長55分。今日分は実はもう少し多い。こうして俯瞰的に振り返れる機能はとてもよい。 pic.twitter.com/Vsbi23EaVr
— No-T-No-Shade姐さん (@LilNori) July 31, 2023
俯瞰的に振り返る機能が良いという評判です。
シャドテンには様々な学習記録機能がついているので振り返りができます。
提出回数や日々のトレーニングしてきた時間を見ると、自信がつきますよ。
ひとりだとこういった振り返りがなかなかできないので助かっています。



シャドテンはモチベーションを保たせるための機能が目白押しなんですよ。
音の変化に慣れてきた
シャドテン、はじめて初回の提出で課題クリア。143回目くらいでだいぶ音の変化に慣れてきた感じです。ただ、毎日提出したけど、1時間くらいの練習時間だと発音は改善しなかったみたい。NCで発音を丁寧に指導してくれる先生に出会えたので、今年は文単3級をしっかり発音できるようになるのが目標です✨ pic.twitter.com/cAaoUaVgdb
— たかさん@ (@takasan_tweet) January 1, 2024
音の変化に慣れてきたという口コミです。
ネイティブの音の変化もだいたいパターンがきまっています。
3ヶ月くらいやると、基本的な音の変化のパターンが頭に染み付きます。
音の変化に慣れてくると応用がきくようになってきます。



継続すれば、冠詞や前置詞は弱く発音したり前後の単語と上手に連結させて言えるようになりますよ。
英語の発音の癖がわかってよかった
シャドテンの添削サービスめっちゃ良い!英語の発音のクセがすごい分かるし、すごい指摘される(笑)変なクセがついてたのが分かって良かった。イギリス英語に憧れてたせいか、消えるt発音全部発音しててw直すのに苦労する…来月無事に通訳こなせるよう頑張るで!
— かおり🐦元カナリア (@blimiahelp) January 25, 2023
自分の発音の癖がわかってよかったという口コミです。
自分の発音が良いのか悪いのか自分で判断するのは難しいですよね。



シャドテンのいいところは、細かい発音の癖を指摘して直してもらえることです。
英語の先生では指摘できないようなレベルの詳細なポイントを教えてもらえます。
その細かい音の変化を聞き取れるかどうかがリスニング力アップの重要なポイントなんです。
そういった点でシャドテンは素晴らしいサービスだと思います。
TOEICのリスニングがゆっくり聞こえるようになった
#PROGRITシャドテン
— mi (@mire_english) October 5, 2020
明日で3ヶ月やってみて..
✏️課題WPM150→WPM180
✏️リスニング以前に比べるとかなりクリアに聞こえるようになった
✏️TOEICリスニングゆっくり聞こえるようになった
✏️発音と抑揚を意識するようになった
(✏️TOEIC L先読みで選択肢まで読む余裕ができてきた)#PROGRIT#シャドテン
リスニングが以前よりクリア聞こえるようになったという口コミ。



TOEICのリスニングがゆっくり聞こえるようになるとは!
私も同じく、TOEICのリスニング力がかなりアップして同じ経験をしています。
このようにシャドーイングの効果測定にTOEICを使うのはとてもおすすめです。



TOEICの音声は話し手が基本同じで、スピードも一定なので効果測定しやすいんです。
TOEICはIPテストでオンラインでやるのがおすすめ。TOEICIPテストが受けられるシャドテンと類似したアプリは以下で解説しています。
アプリがシンプルで使いやすい
シャドーイング9日目。あっという間にトライアル期間経過。アプリは、シンプルで使いやすくてよい。継続。#英語 #シャドーイング #シャドテン
— momo (@szk02776307) January 18, 2023
アプリがシンプルで使いやすいという口コミです。



シャドテンはシャドーイングに特化したアプリだから使いやすそう!
シャドーイングのやりやすさには徹底的にこだわってます。
さらにアップデートが頻繁に行われていてどんどん使いやすくなってます。



一度シャドテンを使ってしまうと他のシャドーイングアプリに戻れないレベルです。
習慣化されてきた
12/12
— しゅうと (@QV0R7uTyNcL0C5C) December 12, 2023
・シャドテン
Motivation to learn English 4-3#シャドテン
だいぶ習慣化されてきた。
絶対に途切れさせない。
シャドテンの習慣が身についてきたという口コミ。



シャドテンには強制力とモチベーションがあがる仕組みがあるので習慣化しやすいです。
数日休むとLINEでサポートスタッフからくる声がけがかなり効果的です。
毎日のリマインダー機能があるので、設定した時間に通知がきます。
添削結果が到着した通知もあるので常に頭の中にシャドテンがあります。
料金も安くはないので、やらないともったいない!という気持ちも強制力になりますよ。



英語学習習慣が身につくと、他の良い習慣も自然と身につきやすくなりました。
新しい音を知るのが楽しくなってきた
117日目
— Hide_and_Seek (@HideandSee42260) December 20, 2023
TOEIC 4-1 課題7
今日は自信あった。普通に聴こえるし、早くも感じないし、リンキングも消失もキャッチしながら追えたので満足です。最近は新しい音を知ることが楽しくなってきた!つづく!#シャドテン#シャドーイング pic.twitter.com/g5XrqqqjXg
新しい英語の音を知るのが楽しくなってきたという口コミ。
私も同じ経験をしたので気持ちがよくわかります。
特に最初のころは目からウロコの連続です。
例えば「the」は「ザ」だと思ってたのに「ナ」に近い音になるなんて知りませんでした。



このような音の知識を学ぶのって結構楽しいです。
こういった知識がつもるとどんどんネイティブ音声が聞き取れるようになります。
そして自分の発音も改善されていきます。
他にも代表的なX(旧Twitter)の口コミを10個掲載しました。
シャドテン100回提出したら記念仕様になってました!日々コンテンツもアップデートされていて、素晴らしい!
— Tomoaki Taguchi (@tagu0813) November 15, 2022
習慣化してきました!#プログリット #シャドテン pic.twitter.com/KatNeZI7ro
シャドテンの添削サービスめっちゃ良い!英語の発音のクセがすごい分かるし、すごい指摘される(笑)変なクセがついてたのが分かって良かった。イギリス英語に憧れてたせいか、消えるt発音全部発音しててw直すのに苦労する…来月無事に通訳こなせるよう頑張るで!
— かおり🐦元カナリア (@blimiahelp) January 25, 2023
#PROGRITシャドテン
— mi (@mire_english) October 5, 2020
明日で3ヶ月やってみて..
✏️課題WPM150→WPM180
✏️リスニング以前に比べるとかなりクリアに聞こえるようになった
✏️TOEICリスニングゆっくり聞こえるようになった
✏️発音と抑揚を意識するようになった
(✏️TOEIC L先読みで選択肢まで読む余裕ができてきた)#PROGRIT#シャドテン
シャドテンの添削サービスめっちゃ良い!英語の発音のクセがすごい分かるし、すごい指摘される(笑)変なクセがついてたのが分かって良かった。イギリス英語に憧れてたせいか、消えるt発音全部発音しててw直すのに苦労する…来月無事に通訳こなせるよう頑張るで!
— かおり🐦元カナリア (@blimiahelp) January 25, 2023
#PROGRITシャドテン
— mi (@mire_english) October 5, 2020
明日で3ヶ月やってみて..
✏️課題WPM150→WPM180
✏️リスニング以前に比べるとかなりクリアに聞こえるようになった
✏️TOEICリスニングゆっくり聞こえるようになった
✏️発音と抑揚を意識するようになった
(✏️TOEIC L先読みで選択肢まで読む余裕ができてきた)#PROGRIT#シャドテン
シャドテンを1ヶ月続けました!
— タロウ🏫高校教員英語コーチ (@Taroenglish96) October 27, 2022
効果① 音の変化のルールに気づけた
効果② 速い音源でも音声知覚できた
効果③ 保持ができるようになった
なにより、TOEICリスニングを聞くのが楽になりました!#TOEIC #英語学習者と繋がりたい#シャドテン
シャドーイング9日目。あっという間にトライアル期間経過。アプリは、シンプルで使いやすくてよい。継続。#英語 #シャドーイング #シャドテン
— momo (@szk02776307) January 18, 2023
本日、シャドーイングの添削アプリで550回目の提出をした。
— Road to C (@RoadtoC2) December 27, 2023
シャドテン、プログリット受講中、卒業後の合計。
500回到達時は自己判断でWPM160に落としており、その後WPM170(レディー・ガガのスピーチ)に取り組み、現在はナレーター音源のWPM180のTOEFL。
目標はWPM200。
年末年始も毎日取り組む。
シャドテン1日も欠かさず毎日提出200回達成。ほんの5分の日もあるけど継続が大事。聞く力は確実にアップしたし言葉も出易くなったから、会議など心理的にも実務的にも楽になった。洋楽も前よりスムーズに歌える。 pic.twitter.com/7X5CxG8wEt
— No-T-No-Shade姐さん (@LilNori) August 7, 2023
日付変わる前にシャドテン音声提出完了!
— KING (@saunaccu1) April 30, 2023
解約前に何とか提出し終えられました😅🙏
いや〜、特にフラップや消失、連結等の音、後、各単語の発音の改善になりました😊✨#シャドテン#英語学習 pic.twitter.com/oLO5Gbungn
昨日で43回目の提出✨
— ぴぴ (@gfspi2) September 4, 2023
毎日継続中‼️
楽しい☺️#シャドテン pic.twitter.com/gE8sFyMhzN
シャドテン12月の学習記録。今年1月半ばから開始して約1年間完走。聞く力はもとより仕事で英語を話す場面での心持ちが1年前と全然違う。コミットメントは裏切らない。まだ上手くなれる気がしてる。 pic.twitter.com/0kj7b5FvZ3
— No-T-No-Shade姐さん (@LilNori) December 31, 2023
シャドテンのAppストアの口コミ・評判


シャドテンのiOSアプリストアの口コミ・評判をまとめました。
かなり長いので読みたい方は以下をクリックして読んでください。
App Storeの口コミ1
本気度の高い人向け
確かな添削をしてくれます。担当の講師は顔が見えず、しかも日替わりなので、本音としては、はじめは不安でした。しかし、どの方も的確な指摘とアドバイスを添削として返してくれます。今は、むしろ全体がプロ集団だということを感じられて、安心感があります。
サービスの内容は文句なしの星5以上なのですが、費用だけがネックです。庶民の財布では、シャドーイングだけのために長期継続できる金額ではないかもしれません。
今後に、段階的に費用が優遇されるような料金体系が導入されることを期待しています。シャドーイングで効果を感じるためには、初めは毎日する必要性が非常に高いと思います。一方で、数ヶ月間を毎日続ければ、同じように毎日する必要性は、相対的に落ち着くはずです。
現行では毎日添削コースしかないようなので、例えば入会後の数ヶ月後に、添削を2日に1回にするコースなどがあれば、費用と効果、目的のバランスが良いのにな、、、と思うことはあります。それでも、私は効果を感じるので、費用の面で可能な限り、続けるつもりです。
reviewらしいことを書くとすれば、サービスの内容は、上級(超上級)の方にもオススメできるサービスだと言えるかもしれません。特に、シャドーイングをあまりしてこなかった方なら、英語の発音について新しい発見があると思います。
英語の学習を始めたばかりの方にも、効果はあると思いますが、課題としては難度が高めです。シャドーイングは継続してこそ力になります。「本気で実力を伸ばしたい」という根性のある方に特におすすめしたいです。
私は中級のuserですが、非常に高い効果を実感しています。講師の方の添削に沿ってシャドーイングを続けると、英語が音が勝手に聞こえてくるようになります。例えば、洋画を鑑賞しているときに、音が自然に聞こえるので、日本語字幕を読まないシーンが増えました。
今後もご発展されることを心より願っております。シャドテンのいちファンより。
引用:シャドテンの口コミ|App Store
App Storeの口コミ2
一日一回の意義は?
意を決して始めて早2ヶ月。学習は習慣化しつつありますが、この出費がいつまで続けられるか揺れる気持ちはいつも心の片隅にありますね。すごく効果感じ始めたら費用も気にならないかもですが、まだそこまでには至っておらず…。一日一回のコース設定は、習慣化には良いですね。ただ、日々なんとか時間を捻出する中で、前回の指摘がすぐ翌日に改善できる時ばかりでも無く…。あまり改善してなくて自分でも不本意だけど取り敢えず送っちゃお、な時も多々あります。そんなのでも毎日送ることって意味あるのかな?
練習はちゃんと毎日して、添削してもらうのは月10回とか15回で良いような気もするんですが…。その分もう少し月額が安くなると心置きなく続けられますし。
いずれどこかでブレイクスルーできることを期待して、もうしばらく頑張ってみます。
引用:シャドテンの口コミ|App Store
App Storeの口コミ3
英語力の向上にはなるが…
まず、値段が高くです。これで英語力が上がらなくてどうするって思うほど高いです。内容的にはシャドーイングで自分の気づかないくせや、音の出し方を丁寧に教えてくださるので、ネイティブ並みの高い発音を求める方には良いと思います。
通じれば良くて、むしろ単語や文法を身に付けたい方には向いていません。
残念なのは一日一回しか提出出来ず、提出したものの返信が戻ってこないこともありました。添削結果を踏まえて次の提出を考えているのに、返信がないと一回損してしまうので、とても残念に思いました。
シャドーイング自体は続けることで読む力、聞く力、発話力の向上につながると思うので、毎日続けるという意味では良いと思いました。
引用:シャドテンの口コミ|App Store



どの口コミも効果があるが料金が高いと言ってるね..。
世間一般的な常識からするとシャドテンの料金は高いと考えていいでしょう。
シャドテンが高いので継続が難しい方はぜひENGLISH COMPANY MOBILEを検討してください。







まずは7日無料体験を受けて続ける価値があるか判断してみましょう。
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンは意味ない?1年使った筆者の口コミ・評判





シャドテンで検索すると「意味ない」と出るのでちょっと心配だな。
ここでは1年以上使った結果わかった良い点と悪い点をまとめました。
あなたにとってシャドテンが意味ないかどうか判断できるでしょう。



シャドテンの具体的な効果については以下でくわしく解説しています。


シャドテンの感想レビュー|良い点
- シャドーイングがとにかくやりやすい!
- アプリを開いて1〜2秒でシャドーイング開始
- モチベーションが続く!
- 困った時にすぐに相談や質問ができる!
- 自己肯定感が出やすい!
シャドーイングがとにかくやりやすい!


シャドテンはシャドーイングに特化したアプリ。
シャドーイングを効率的に行える機能が充実しています。
AB再生・リピート再生・速度変更・コマ送り/コマ戻しの秒数変更・テキストサイズの大きさ変更・スクリプト(英語・日本語)・解説動画・リマインダー・添削箇所色分け&ハイライト(1タップで結果を表示)など
「あったらいいな」が全部揃っているので効率的にサクサクシャドーイングができます。



私が知る限り、シャドテンはシャドーイングのやりやすさは日本一のアプリです!
アプリを開いて1〜2秒でシャドーイング開始


シャドテンはアプリを開いてからシャドーイング開始まで2タップ!
教材を開くボタンをタップ→再生ボタンをタップ
最近はスピードもさらにアップして、1秒〜2秒で開始できてしまいます。
このスピードを知ってしまったら他のアプリは使うことができなくなります!



シャドテンはアップデートがすごいです。日本一のサービスになるという意思を感じます!
モチベーションが続く!


シャドテンは強制力が働く機能があるのでモチベーションが続きます。
数日シャドーイングを休むとLINEでサポートチームから連絡がきます。
相手はAIではなく人間であるのがポイント!



返事返さなきゃいけないと思ったり、すごく気持ちに響くんです。
またリマインダー機能があるので忘れることがありません。
困った時にすぐに相談や質問ができる!





シャドテンは24時間LINEでいつでも質問や相談ができるので安心だ!
シャドーイングは簡単なトレーニングではありません。
そのため疑問や悩みが出てきやすいです。
そんな時LINEでプロに相談ができます。
回答は早いと30分以内にくるくらい早いです。



悩みが即解決できるので助かります!
自己肯定感が出やすい!


シャドテンには自分のこれまでの軌跡やデータを見せてくれる機能がたくさんあります。
- これまでの提出回数
- 何回添削でGOODをもらったか
- 今月/今週は何回提出できているか
などが表示され、数値で見せてくれるのでわかりやすいです。



記録を見るともっと頑張ろうと思いますね。
「こんなにもやってきたんだ!やればできる!」と自信につながります。
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンのプロダクトマネージャーに取材をしました。
プログリットととの違いや開発者だからこそわかる内情も教えてもらったので、気になる方は次の記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
シャドテンの感想レビュー|悪い点
- シャドーイング以外の機能がない
- 詳細な解説がない
シャドーイング以外の機能がない
シャドテンはシャドーイング以外の機能がありません。
シャドーイング以外の学習もしたい人は他のサービスも併用すると良いでしょう。



シャドテンはシャドーイングに特化しているのでシャドーイングに集中できます。
リスニングはできないと会話が成り立たない、もっとも重要なスキルです。
シャドーイングに慣れたら他の分野も挑戦するのが良いでしょう。
詳細な解説がない
シャドテンには動画でやり方の解説があります。
何を何回やる、何日までに何をやる、というのが解説されていてわかりやすいです。
シンプルな解説でわかりやすいのですが、もっと細かい解説が合っても良いのかなと。
例えば、実際には音読やサイレントシャドーイングなど細かいテクニックを使うことも必要です。



詳細なやり方の解説がないのが少し戸惑うかもしれません。
シャドテンのくわしい機能・やり方は以下の記事で画像付きでわかりやすく解説しています!⬇


\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンの料金が高い?類似他社と機能と価格を比較!





シャドテンは料金が高い。他の類似アプリと比較してどうなの?
シャドテンと同様にシャドーイングができる代表的なアプリを比較してみました。
シャドテン | ENGLISH COMPANY MOBILE | スタディサプリ | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
料金 | 月額21,780円 | 添削あり:月額21,780円 添削なし:月額4,378円 | アプリのみ:2,178円 オンライン英会話つき:6,028円 |
シャドーイング | あり | あり | あり |
シャドーイングの添削 | あり | あり | なし |
行うトレーニング | ・シャドーイング ・オーバーラッピング | ・シャドーイング ・チャンクリーディング ・単語学習 | ・シャドーイング ・ディクテーション ・英会話 |
目的 | リスニング力アップ | 総合的な英語力の底上げ | 日常英会話ができるようになる |
機能 | シャドーイング特化 | 多機能 | アウトプットメイン |
特徴 | シャドーイング特化 継続サポートあり LINEでいつでも相談できる | ・多機能 ・文法やセミナー動画が見れる ・TOEICIPテストが受験できる | ・日常英会話が学べる ・楽しく学べる ・動画で学べる |
公式サイト | 公式サイト
![]() ![]() |
シャドテンと同レベルに質の高いアプリはENGLISH COMPANY MOBILEです。



シャドテンとENGLISH COMPANYの両方本コースを受講しています。おそらく日本に一人だけだと思います(笑)。
ENGLISH COMPANY MOBILEはシャドーイングもできますが、全体的な英語力底上げを目指します。
ENGLISH COMPANY MOBILEは添削のありとなしのプランが選べるので柔軟性が高いです。
スタディサプリはシャドーイングができますが、目的は英会話ができるようになること。
オプションでオンライン英会話をつけることができ、楽しく英会話力をあげることができます。



この3社の中では、シャドテンのみシャドーイングに特化してるね。
他の機能がない分、シャドーイングのやりやすさとリスニング力アップの効果ではシャドテンがダントツ。



シャドテンの料金がネックの方はENGLISH COMPANY MOBILEを検討するのがおすすめです。
以下でENGLISH COMPANYはくわしく解説しています!
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンを1年以上使ってわかったメリットとデメリット
シャドテンを1年以上利用してわかったメリットとデメリットをまとめました!


メリット
プロの添削が受けられる


シャドテンはプロの添削がつくので効率よく自分の改善点が見つけられます。
必ず24時間以内に返信がくれるので、必ず毎日同じ時間に実施できます。
添削は24時間365日対応しているので習慣化もしやすいです。



気がつけば歯を磨くようにシャドーイングが当たり前になりました。
シャドテンの添削は以下の記事でくわしく解説をしています!


800以上の豊富な教材


シャドテンは教材の数が多いので自分のレベルに合った興味のある教材でシャドーイングができます。
同じ課題を4回やったらディクテーションテストを受けて8割正解でつぎのレベルに進みます。
そのためいつ次のレベルにいけばいいのか迷いません。



シャドテンの教材のレベルはどうやって決めるの?
シャドテンではディクテーションテストで教材のレベルを決めます!
くわしくは以下の記事で解説をしているので合わせてチェックしてみてください。





音声の長さもすべて1分弱で統一されていて時間配分も狂いません。
シャドテンの教材は以下の記事で画像付きでわかりやすく解説をしています!
スマホですべて完結





シャドテンはスマホですべて完結できるのが便利!
通勤時間やスキマ時間でサクッとシャドーイングができます。



スマホは誘惑がいっぱいですが、シャドテンの時間に置き換えることで生産的な時間に変わります。
快適にシャドーイングができるので、苦だと思いません。
シャドテンの使い方や機能は以下の記事でくわしく解説しています。
デメリット
料金が高い
月額およそ20,000円ですから安価とは言えません。



私も料金が高いことで一度解約したことがあります。
しかしシャドテンを辞めてしまうとシャドーイング習慣が途切れてしまったんです。
いろんなアプリを探しましたがシャドテンほどシャドーイングがやりやすいアプリはなかったです。
シャドテンは英語力アップだけではなく、以下のような副次効果があります。
- モチベーションが続くので実行できる
- 自己肯定感が出て自信が出る
- 良い習慣が身につく
- 他のことにもチャレンジしたくなる
リスニング力がアップすればネイティブとの会話も楽しめます。
映画も字幕なしで見れるようになります。
とりあえず無料体験をやってみることをおすすめします。



1ヶ月〜3ヶ月くらいはやってみて1人でできると思ったら解約するといいでしょう。
効果の実感に個人差がある
シャドーイングはすぐに効果がでるものではありません。
そしてシャドーイングを開始するときの英語レベルは人それぞれ。



すでに英語学習の経験が豊富な人・耳コピが得意な人は上達も早いです。ネイティブの発音に興味を持つのも大切!
初心者の方や発音が苦手な人は他の人より効果の実感に時間がかかります。



僕みたいな初心者でも大丈夫なの?
シャドテンは初心者の方にも効果があります。
初心者にも効果がある理由は以下でくわしく解説をしているので気になる方はぜひ読んでみてください。


効果の実感に個人差があるので「他の人が早く効果を実感してるのになぜ自分は効果を感じないの?」とは思わないでくださいね。
シャドーイングは長期戦です。あせらないようにしましょう。



他の人と比較するのはナンセンス!
シャドテンの7日・1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年の効果までくわしく解説した記事はこちら!⬇
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンをおすすめする人・しない人
シャドテンの口コミ評判調査と実体験の結果、判明したおすすめする人とおすすめしない人を解説します。


おすすめな人
- 仕事で忙しいビジネスパーソン
-
シャドテンはビジネス英会話の教材が多いです。またシャドーイングが非常にやりやすいので忙しい人にぴったりです。
- 1人だと継続できない人
-
シャドーイングは簡単なトレーニングではありません。単純すぎるゆえモチベーション維持も難しいので1人だと挫折する人にピッタリ。
- リスニング力を上げたい人
-
シャドーイングは効率的にリスニング力を上げることができるトレーニング。そのためリスニング力を強化したい人におすすめ。
- 発音を良くしたい人
-
シャドーイングはネイティブの発音ができるようにトレーニングします。結果的に自然と発音も良くなりますよ。
- 英語コーチングに興味がある人
-
英語コーチングに興味があるけど高くて手が出せない。。。シャドテンはプログリットのシャドーイングサービス。安価に英語コーチングの一部を体験できます。
おすすめしない人
リスニング以外のスキルをメインで伸ばしたい人-
先述した通り、シャドーイングは主にリスニングを鍛えるトレーニング。実は、スピーキング力もアップするなど副次効果はたくさんあります。しかしリスニング以外の分野をメインで伸ばしたい人は他のトレーニングを選ぶ方が効率が良いでしょう。
1人でシャドーイングをやれる自信がある人-
すでにシャドーイングで結果を出していて1人でなんでもできてしまう人はシャドテンは必要ないでしょう。ただブラッシュアップや今一度正しいやり方を再確認しておきたい方には一時的でもシャドテンをやってみるのがおすすめです。
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンの無料体験に申し込む手順



シャドテンの無料体験はどうやって申し込むの?
シャドテンの無料体験の申し込み方法はとても簡単で1分もあれば完了します!
ここではそのステップを解説しますね。
公式サイトにアクセスしたら真ん中の少し下にある「7日間無料体験する」を押してください。


メールアドレス・名前・クレジットカード情報を入力します。


利用規約に同意するにチェックを入れて「まずは無料で7日間トライアル」をタップします。
これで無料体験の申し込みが完了です!


続いてシャドテンのLINEを友だち登録を行いましょう。
次のような画面になるので「LINE友だち登録」を押します。


すると次のようなポップアップが出るのでQRコードをスマホのカメラで撮影すれば、シャドテンのLINEの友達申請画面まで飛びます。
そのままLINEの友達申請をしましょう。
LINEは質問や相談をしたり、使い方やアップデートの情報を受信したり、様々なサポートを受けるのに必要です。
友達登録をするとすぐに次のメッセージが届くので、メッセージに記載の通りに次の作業を行いましょう。
- 名前と登録したメールアドレスを送信する。
- リスニングレベルチェックを行う。
- シャドテンのアプリをダウンロードする。


まずは、名前とメールアドレスを送信しましょう。
そのあと、メッセージにあるリンクをタップしてリスニングレベルチェックを行います。
レベルチェックの内容については以下の記事でくわしく解説をしています。


最後にメッセージに記載のURLをタップしてアプリをダウンロードしてログインをすれば早速トレーニングができます!
シャドテンの口コミ評判でよくある質問





よくある質問について1年以上継続している私が回答します!
人気の教材は?
WPM100 Facebook・WPM110 Make a habit・WPM120 5 Habits・WPM130 Marketing・WPM140 Multiply・WPM150 Motivation to learnが人気です。
シャドテンの料金はいくら?
シャドテンの料金は月額21,780円(税込)です。高いという口コミが多いですが「正しいやり方で継続できない人」はやる価値は非常に高いです。どうしても高いと感じる方は添削なしの安いプランもあるENGLISH COMPANY MOBILEがおすすめです。
シャドテンは効果あるの?
100%効果あります。シャドテン1年やってリスニング力・発音・スピーキング力・リーディング力がグーンと伸びました。
初心者でも大丈夫?
あります。シャドテンにはシャドーイング学習用に作られた初心者用の教材があるので大丈夫です。無料体験で確認してください。
7日間の無料体験は何ができるの?
アプリもLINEサポートも使い放題、本コースと同じサービスが全て体験可能です。
シャドテンの添削って何をするの?
シャドテンでは英語のプロがシャドーイングの音声を添削します。主に4つの音の変化のルール(音の連結・音の消失・弱系・フラップのt)に基づいて教えてくれます。
シャドテンの解約・退会方法は?
シャドテンの解約は解約フォームを入力するだけです。注意点や再開する方法については以下の記事でくわしく解説をしています。
プログリットとシャドテンってどう違うの?
プログリットは英語コーチングサービスです。プログリットのシャドーイングのトレーニングを継承したのがシャドテンです。シャドーイングはシャドテンで指導している内容と同じです。
シャドテンのレベルチェックはどうやるの?
シャドテンはディクテーションテストでレベルチェックを行います。無料体験を始めたらまず最初にレベルチェックを行います。
シャドテンのやり方は?
シャドテンは①リスニング②日本語訳を確認③オーバラッピング④シャドーイング⑤録音して提出⑥フィードバックを元に改善していく。という流れになります。くわしくは以下の記事で画像付きで解説をしています。
シャドテンはキャンペーンよくやるの?
シャドテンは2022年あたりからキャンペーンをよくやっています。現在の最新のキャンペーンは以下の記事でご確認ください。
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンの口コミ・評判まとめ





シャドテンは料金は高いですが、人気は右肩上がりなんです!
それは、金額に見合った価値を感じている人が多いということなのかもしれません。



7日間の無料体験はおよそ5000円の価値があるので受けなきゃ損だね!
ここまで読まれたかたは、ぜひ7日間の無料体験を受けてみてください!
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!




















役立つサイトにするので気軽に感想や口コミの投稿をお願いします!