
この記事ではシャドテンの解約(退会)のやり方をわかりやすく解説をしました。
- シャドテンの解約の注意点
- 解約後アプリのデータはどうなるのか
- 解約後いつまでアプリが使えるのか
- 解約して再開する方法
といったことについても解説しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
ちなみに、シャドテンの解約後に代わりのシャドーイングアプリとして一番おすすめなのがENGLISH COMPANY MOBILEです。
シャドテンの5分の1の価格なので継続しやすいです。シャドーイングのやり方がステップ方式で解説も細かく、音声変化がすでに添削されたスクリプトもついるので、シャドーイングもやりやすいですよ。
くわしくは以下の記事で解説してるのでぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。


シャドテンの解約(退会)のやり方
ステップ①|シャドテンの解約フォームにアクセスする

解約フォームはシャドテンの公式サイト
にアクセスをして一番下にスクロールしたら出てくる以下のリンクからもアクセス可能です。

ステップ②|解約フォームを入力する
簡単な解約フォームを入力しましょう。
- 名前
- メールアドレス
- アンケート項目3つ

ステップ③|解約ボタンを押す
「個人情報の取扱について」にチェックを入れて「解約する」を押せば解約が完了します。
おつかれさまでした!

\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンの退会(解約)の注意点

- 無料体験期間内に解約をしないと自動更新される
- クーリングオフの適用はない
- iOSのアプリの申し込みはアプリの削除だけでは解約にならない
- アカウント削除をすると即時アプリが使えなくなる
無料体験期間内に解約をしないと自動更新される
シャドテンの無料体験は7日間ですが、7日がすぎるとクレジットカードから自動引落しになるので無料体験で終えるつもりの方は注意しましょう。
21,780円ですので安い金額ではないですよね。

1年以上シャドテンを継続した私からすると、1ヶ月やっても全然損はない内容だと思います。
むしろ、真にシャドーイングをマスターしたいのであれば3ヶ月やってみるのがおすすめ。
その後ずっと続く英語学習の効率がアップしたり、モチベーションが湧いたり、いろんな可能性が見れるようになったので素晴らしい投資であったと思います。
クーリングオフの適用はない
シャドテンは月額サブスク方式です。
支払いは1ヶ月ごとになっていますので、一度引き落としされた場合のクーリングオフなどはないので注意しましょう。
念の為すぐに解約しておけば、その次の請求で自動引落されることはありません。
iOSのアプリの申し込みはアプリの削除だけでは解約にならない
iOSのアプリ課金で申し込んでいる場合は、解約はiOSのサブスクリプションの管理画面からとなります。
アプリを削除するだけでは解約とはならないので注意しましょう。
iOSの設定のアカウントページからサブスクリプションの解約の手続きを行います。
終了日の24時間より前に解約の手続きをする必要があるのでご注意ください。
例えば、1月2日の5:59が終了の場合は、1月1日の5:59以前に解約手続きを終わらせる必要があります。
アカウント削除をすると即時アプリが使えなくなる
シャドテンのアプリ内でアカウント削除の機能がありますが、このアカウント削除をしてしまうとそのときよりアプリが使用できなくなります。
アカウントを残したまま解約は可能なので、アカウント削除はしないように注意しましょう。
アカウントを残しておけば、いつか再開したときにデータを引き継いで利用することができます。
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンの退会(解約)後アプリ内のデータはどうなる?





シャドテンを解約するとアプリのデータはどうなりますか?
シャドテンを解約すると録音一覧は削除されるのでご注意ください。
添削内容と添削に提出した自分の音声は添削確認画面にて残るので再開したとき再び聞き直すことができます。
しかし、提出していなかった音声(音声一覧に保存されていた音声)は全て消去されます。
メダルやこれまでの提出回数などは残っているので、再開時に引き継ぐことができます。
残るもの:提出済の音声と添削内容・メダル・LINEメッセージの履歴
消えるもの:録音一覧
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンの退会(解約)したらアプリやLINEはいつまで使えるの?


シャドテンを解約すると、アプリにログインできるのはサービス終了日の翌日までです。
サービス終了日の翌日にアプリからは自動でログアウトされてしまいます。
再度のログインはできなり、アプリの全ての機能が使えなくなります。
使いたい機能がある場合は使えなくなるまでに全て確認しておきましょう。
以下が解約したときに届いた確認メールです。


添削結果の閲覧や過去の録音の確認などもできなくなってしまいます!
シャドテン解約後もシャドテンのLINEは使うことができます。
必要に応じてシャドテン事務局に連絡をすることは、解約後も可能です。
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンの退会(解約)前にやっておくといいこと





シャドテンの退会(解約)前にやっておいたほうがいいことはありますか?
シャドテンを解約するとアプリのデータが見ることができなくなります。
そのため、解約後も確認したい画面はスクリーンショットを撮っておくといいでしょう。



シャドテンのスクリプトは毎回印刷して添削箇所もメモしておけば、解約後も見直しなどが可能になりますよ。
再開をする可能性がある場合、LINEは削除しないほうがいいでしょう。
私の場合カムバックキャンペーンという連絡がきて割引価格で再開することができました。
シャドテンは2023年以降、積極的にキャンペーンを行っています。
そのため、いずれ新しくカムバックキャンペーンを行う可能性があります。
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
シャドテンは休会できるの?


シャドテンには休会制度はないので休みたい場合は一度退会(解約)する必要があります。
シャドテンの退会(解約)後に再開する手順





シャドテンを解約して再開する手順は?
シャドテンの解約をすると運営事務局からLINEにて再開専用の申込みフォームのURLが送られてくるのでシャドテンを再開する場合はその再開専用フォームから申し込みをします。
初回申込時と同じメールアドレスで申し込むと、アプリのデータを引き継ぐことが可能です。
また、再開時は無料体験はなく即日のプラン開始となります。
シャドテンを解約後におすすめの格安シャドーイングアプリはコレ!!
シャドテンを解約した理由が「料金が高いから」という方にぴったりなおすすめアプリがENGLISH COMPANY MOBILEです。
なぜおすすめするのか理由は以下のとおりです。
- シャドテンの5分の1の価格なので継続しやすい
- シャドテンよりシャドーイングの解説が細かいのでわかりやすい
- すでに添削された(音声変化の箇所を教えている)スクリプトがある
- 必要に応じて添削ありのプランに移行もできる
- プログリット同様大手の英語コーチングのアプリだから質が高い
- シャドーイング以外の機能も充実している
くわしくは以下の記事で解説をしているので、ぜひチェックしてみてください!
シャドテンを体験済の人であれば、ある程度シャドーイングのやり方もわかっていると思うのでさらにやりやすいですよ!
知っておかないと損する情報が書いているので、少なくともチェックだけでもしておいてくださいね!
こちらはシャドテンとENGLISH COMPANY MOBILEの機能を徹底的に比較した記事です。比較表もあって、画像をたくさん使って解説しているのでわかりやすくて読みやすくなっています。↓


ENGLISH COMPANY MOBILEはシャドテンを1年受講した筆者が実際に受講しているんです。体験談をわかりやすくまとめているのでぜひチェックしてみてくださいね。↓


まとめ
今回はシャドテンの解約についてまとめていきました。
これから無料体験される方も解約方法を知っておけば安心です。
\ 全機能が無料で使える! /
LINEで24時間質問OK!
ちなみに、代わりのシャドーイングアプリとして一番おすすめなのがENGLISH COMPANY MOBILEです。シャドテンより圧倒的に安く、添削ありなしも選べます。気になる方はぜひ以下をチェックしてみてくださいね。


役立つサイトにするので気軽に感想や口コミの投稿をお願いします!