MENU

ケンブリッジ英検に注目!レベルや難易度は?受験のメリットも紹介

日本英語検定協会が主催する英検は、日本で最もポピュラーな英語試験の1つですよね。では、みなさんはケンブリッジ英検という英検を聞いたことはありますか?

「普通の英検とは何が違うの?」「何だか難しそうに聞こえるけど、級やレベルはあるの?」「受験にはどんなメリットがあるの?」

こんな疑問が浮かんだ方も多いのではないでしょうか?この記事では、ケンブリッジ英検を受けるべき理由や受験のメリットをご紹介します。

まずはケンブリッジ英検とは何かを知るところから始めていきましょう。最後まで読んでくださいね。

 注意点

 

英検を取得すれば入試で有利ですし、留学や就職にも役に立ちます。

 

そして、何より自信につながります

 

でも英検の検定料は高いので落ちるとお金がもったいないですし気分も落ち込みますよね。

 

面接は緊張するので必ず練習して挑みましょ う。

 

英語の先生相手に練習すれば文法や言い回しの間違いを教えてくれるので安心です。

 

 

アクエス英会話なら日本人と外国人の先生の50分のレッスン7回が通常19,800円のところ、今だけ90%オフでたったの1980円で受講できます

 

落ちると時間と勉強した労力が無駄になってしまうので、面接が心配な方はアクエス英会話を受験前に受けてみてはいかがでしょうか

 

\【メンタリストDaiGoも受講】アクエス英会話/


クリックしてもアクセス出来ない場合はキャンペーン終了となりますので今すぐ確認しましょう

この記事でわかること|タップで飛べる目次

監修者

Taka

3ヶ月でTOEIC900(今920)・試験対策ナシで英検準1級一発合格・1ヶ月でVERSANT50・留学(大学/語学/ワーホリ)3カ国(オーストラリア・カナダ・アメリカ)・外資系/海外勤務経験・海外在住歴10年以上・アメリカ人と結婚/シャドーイング歴1年以上(シャドテンアンバサダー)・オンライン英会話英語コーチング/英会話教室/英語学習アプリ/子ども英会話の受講&取材経験39社以上

ケンブリッジ英検とは

ケンブリッジ英検とは、名前からわかる通り、イギリスの名門ケンブリッジ大学によって設立された英語検定のことです。日本ではまだマイナーな試験ですが、ヨーロッパを中心に圧倒的な権威を誇っています

この試験はおよそ130か国で、また世界中の10,000を超える企業・学校などから高く評価されています。つまり、海外進学・就職を目指す人たちを大変有利に導く試験なのです。

また、世界では多くの企業がケンブリッジ英検を労働条件の1つとしています。そのためケンブリッジ英検の取得によって、あなたの職業選択の幅が広がるとも言えるでしょう。

難易度と受験者のゴール

ケンブリッジ〇〇と聞くと、何だか難しそうなテストを想像してしまいますよね。「私はケンブリッジ英検を受けられるだけの英語力があるの?」と心配される方もいるはずです。

実はケンブリッジ英検には、日本の英検でいう「級」のように5つの試験が存在し、レベルが分かれているんです。自分の英語力と相談して受験する試験を決められます。では、試験ごとの難易度を見てみましょう。

レベル別難易度

以下の表は,ケンブリッジ英検の5つの試験と日本の英検、そしてTOEICの得点をレベル別に比較したものです。

ケンブリッジ英検レベル

英検 TOEIC CEFR
A2 Key/A2 Key for School
(KET )
3級 200~300 A2
Preliminary/B1 Preliminary for School
(PET)
準2級 400~500 B1
First/B2 First for School
(FCE)
2級~準1級 500~600 B2
Advanced
(CAE)
1級 700~800 C1
proficiency
(CPE)
900~990 C2

ケンブリッジ英検が難易度別のレベルに分かれていることはおわかりいただけましたか?それでは次に、各テストの試験内容をご紹介します↓↓

A2 Key/ Key for School

中学英語レベル。日常において英語で書く・聞くスキルが基礎的であることを証明するテスト。合格できるのは、自分の趣味や友達、住んでいる場所について述べたり、自分になじみがあることについて意見を述べたりできる人。

 

B1 Preliminary/ Preliminary for School

高校英語レベル。日常生活に必要な実践的な英語力を備えていることを証明するテスト。合格できるのは、自分の意見について言えたり、家族や勉強といったなじみのあるトピックについて容易に話すことができる人。

 

B2 First/First for School

難関大学入試レベル。または、海外大学入試準備コースレベル。英語を使う環境で仕事をするのに必要な英語力を測るテスト。このレベルでは、ある程度の正確さを持って自分の意見を伝えられたりプレゼンテーションをする力が求められる。

 

C1 Advanced

海外大学・大学院留学レベル。国際ビジネスに従事することを目指している人のためのテストでもある。このレベルでは、自分の専門分野についての詳細なプレゼンテーションやディスカッションにおいて流暢かつ自然に話せることが求められる。

 

C2 proficiency

あらゆる英語に対応できるマスターレベル。大学院留学や経営陣レベルに必要とされる英語運用能力を証明するケンブリッジ英検の最高峰。

 

このレベルの受験者は、ほとんどのトピックについて流暢に自分の考えを述べたり、複雑な情報ややりとりにも対応できることが求められる。


いかがでしょうか?まずは、中学・高校程度の内容からチャレンジしてみるのも良いと思います。ケンブリッジ英検に少しでも興味が出てきた人は、早速教材をチェックしてみましょう↓↓

まずはFCEを目標に

ケンブリッジ英検は5つのレベルに分かれていることがおわかりいただけたと思います。では、実際に海外で就職、留学する際に役立つのはどの試験でしょうか?

5つの試験の中で最も受験者が多いのは、上記の表の上から3番目にあるFirst(FCE)B2です。日本でポピュラーな英検では準1級に相当するレベルですね。実は私も現在受験に向けて勉強をしています!

私がFCEの受験を決め、そしてみなさんにもお勧めする理由は、FCEがEUの大学が留学生として受け入れてくれる場合の最低ラインだからです。

国際業務に携わる現役の約7,000人を対象にしたアンケートでは「実務で必要な英語力はどのぐらいか」という問いに「できればC1=ケンブリッジ英検CAE、少なくともB2=FCE)は必要」と回答されました。

B2は、CEFRでは4つ目の語学力レベルに位置づけられています。 具体的には、日常会話のあらゆるコミュニケーションにおいて「自信をもって英語を話すことができる」とされるレベルです。

つまり、電話や駅での会話にしどろもどろでは合格できないということですね。B2に到達するためには、具体的に以下のような英語スキルが求められます↓↓

ケンブリッジ英検 B2 スキル例

● 旅行先での不便は無し。返品クレームなどの意見も言える。
● 専門書の場合は難しいが、長文も理解できる。
● 知識のある分野であれば、ほぼ会話が聞き取れる。

会話力アップには英語耳を鍛えることが大切ですよね。毎日のリスニングトレーニングにおすすめのイヤホンはこちらです↓↓

試験内容

ケンブリッジ英検は、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの4技能全てが試される試験です。では、レベルごとに試験内容を見てみましょう。

ケンブリッジ英検レベル 内容
KET(A2) リーディング & ライティング:1時間10分
リスニング:約30分
スピーキング:約8~10分
PET(B1) リーディング & ライティング:1時間30分
リスニング:約30分
スピーキング:約10~12分
FCE(B2) リーディング & 文法・語彙:1時間15分
ライティング:1時間20分
リスニング:約40分
スピーキング:14分
CPE(C1) リーディング & 文法・語彙:1時間30分
ライティング:1時間30分
リスニング:約40分
スピーキング:16分
CAE(C2) リーディング & 文法・語彙:1時間30分
ライティング:1時間30分
リスニング:約40分
スピーキング:15分

特徴として、ライティングの時間が1時間以上とほかの英語試験より少し長いことが挙げられます。FCEからは文法や語彙を答える問題も出てくるので、文法書で基礎を固める必要があります

文法の復習はこちらの本で始めましょう↓↓

受験のメリットとデメリット

ケンブリッジ英検は難しそうに見えますか?しかし、ヨーロッパなどで広く認められている試験なだけあって、受験には素晴らしいメリットがあるんですよ。

メリット

ケンブリッジ英検の試験は、ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)と連動したレベル分けとなっています。そのため、各試験の目標がコミュニケーション力を重視しています。

言い換えれば、スピーキング対策も必須ということです。英語でのコミュニケーションは日本人が苦手とする分野でもありますよね。

しかし、これらのレベルに到達し、自信をもって英語を話すことが証明できれば、海外での企業や教育機関に英語力を認めてもらえやすくなるのです!留学や進学に有利になりますよね。

海外就職や留学を目指す人、また日本で英語力を伸ばしたい人、ぜひケンブリッジ英検FCEにチャレンジし、B2レベルの力を身に着けませんか?受験者の感想はこちらの動画で見ることができます↓↓

デメリット

ケンブリッジ英検において「ここがちょっと……」と思うこともあります。それはどんなことでしょうか?

まず第一に、受験料が高いことです。受験するレベルによって受験料は異なりますが、以下のように、レベルが高くなるにつれて金額も高くなります。

CPE (C2 Proficiency) 25,850円(消費税込)

CAE (C1 Advanced) 22,550円(消費税込)

FCE (B2 First) 20,350円(消費税込)

第二に、開催日や開催地が限定されていることです。基本的には年に4回で、TOEICなどのようにほぼ毎月開催されているわけではありません。

また、開催地もTOEICや英検と比べると非常に少ないです。そのため、受験地と開催日を事前に確認しておかないと、企業や学校に資格証明書を提出するリミットに間に合わなくなるので注意が必要です。

しかし、事前のリサーチをしっかりすれば明らかにメリットのほうが多い試験です!英語の4技能をフル活用する試験なので、英語力向上にも役立つこと間違いなし!ぜひ受験を検討してみてくださいね。

以下のグッズで効率よく英語学習しませんか?↓↓

受験日程と開催日

ケンブリッジ英検は、1年に何回程度開催されているのでしょうか?どこで受験できるのでしょう?ここでは受験日程や受験地についての情報をご紹介します。

受験日程

ケンブリッジ英検は、受験するレベルによって開催される回数が異なります。また、TOEICやTOEFLなどと比べると開催数が少ないので注意が必要です。

こちらは2020年の開催例です↓↓

英語検定 CPE CAE FCE
受験日 3月14日 3月7日
5月9日 6月20日 6月6日
10月17日 10月10日
11月28日 12月5日 12月12日

日本では、FCE(B2)やCAE(C1)は1年に4回受験のチャンスがあります。しかし、最高レベルのCPE(C2)は1年に二回(3月、10月の開催は無し)となっています。いずれにしても、毎月受験できるわけではないので注意してください。

開催地

ケンブリッジ英検は、英検やTOEICと比べると開催地の数が少ないので注意が必要です。みなさんがお住まいの地域から少し遠いところで開催される可能性があるので、事前に開催地をチェックしましょう。

最寄りの開催地、試験センターを確認のうえ受験を決めたら、早めに申し込みすることをおすすめします。

学んだことをノートに記録し、要点や自分の弱点をいつでも見直せるようにしておきましょう↓↓

まとめ

今回のケンブリッジ英検について内容をまとめました。↓↓

・ケンブリッジ英検は日本の英検とは違う
・海外での進学、就職に有利になる試験
・英語の4技能全てが試される試験
・受験料が高い
・開催地や開催日程が試験ごとに違うので注意

以上となります。海外での就職を考えていない人でも、これらの勉強はあなたの英語力向上につながること間違いなしです!ケンブリッジ英検を次の英語学習のゴールにしませんか?

ケンブリッジ英検に少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。応援しています!

 注意点

 

英検を取得すれば入試で有利ですし、留学や就職にも役に立ちます。

 

そして、何より自信につながります

 

でも英検の検定料は高いので落ちるとお金がもったいないですし気分も落ち込みますよね。

 

面接は緊張するので必ず練習して挑みましょ う。

 

英語の先生相手に練習すれば文法や言い回しの間違いを教えてくれるので安心です。

 

 

アクエス英会話なら日本人と外国人の先生の50分のレッスン7回が通常19,800円のところ、今だけ90%オフでたったの1980円で受講できます

 

落ちると時間と勉強した労力が無駄になってしまうので、面接が心配な方はアクエス英会話を受験前に受けてみてはいかがでしょうか

 

\【メンタリストDaiGoも受講】アクエス英会話/


クリックしてもアクセス出来ない場合はキャンペーン終了となりますので今すぐ確認しましょう

関連記事はこちらです↓↓

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
この記事でわかること|タップで飛べる目次